MENU

甲状腺腫瘍手術 入院4日目

手術をして2日が経ちました。

昨夜は眠剤なしでしっかり寝ることも出来ました。

もちろん朝御飯もしっかり完食しました~

朝、先生が回ってきてくれたときに

何気ない気持ちで喉が少し痛いと伝えると

扁桃腺が腫れている

とのこと💦

明日の予定だった採血をし、数値をみるとのことでプスッと採血されました。

数値的には特段問題はないとのこと。

扁桃腺の腫れは手術による影響かと思ったけど、

入院する直前に上の子が体調を壊し発熱、咳があって看病していたので恐らく感染しているとのこと😭

そしてなんとなんと、、、

先生から

「今日退院出来ますか?」

とのことーーー!!!

ええー!??

心の準備が、、、

今日手術の傷の抜糸をして今日退院!?

当初の退院予定から3日も早いじゃないかーー

抜糸も予定よりも2日も早いやーん

そんな予定早めて傷口大丈夫なのー??

まだ術後2日だよーーー

夫にも念のため確認すると、

ここ数日上の子が発熱して自宅保育、今日は真ん中の子が発熱して自宅保育しているとのこと💦

しかも昨夜真ん中の子は嘔吐したとのこと💦

(余談ですが、

真ん中の子の嘔吐でシーツや枕カバーが汚れてしまったそうで。

夫から「洗っても取れないから捨ててもいい?」とのこと、、、

いやいやーそんなんで捨ててたらきりがないよーということで「明日退院してもう一度洗うから置いてて」と返事をしました。

退院後の初仕事は嘔吐で汚れたシーツ類を洗うこと😅)

話は少しそれましたが

今帰っても私完全に足手まとい、、、

家の受け入れ状態も整ってなかったし、

何よりも術後2日で退院&当初の予定よりも3日も早い退院、そして術後の体力弱っているときに帰宅しても子供らに諸々移されて寝込むだけじゃ、、、(先生曰く既に感染している可能性大ですが)

ということで、誠に勝手ながら明日退院とさせてもらうことにしました🙇

いや、ほんと元気なの!

扁桃腺が腫れているかもしれないけど元気なの!

病院側には大変申し訳ないんですがもう1泊だけさせてください🙇

ということで明日退院することとなりました🤣

もちろん早く子供たちに会いたい気持ちは強くある!でもさ、元気だけどきっと身体はまだ本調子じゃなくて、、、

あと1日だけでいいので、、、

ということで産後始めてのお一人様時間は無情にも大幅に短縮されることとなりました~

色々と心の整理がつかないまま、午前中に声帯検査がありました。

鼻からカメラを入れて声をだして声帯の動きを確認してもらいます。

麻酔なしなので若干「ヴヴッ」 と怯みますが

手術に比べたらなんのその。

我慢できるレベルです。

幸い声帯の動きに異常はないとのことでした。

普通に声も出せますしね😉

お昼ご飯もしっかり完食しベットでゴロゴロ~

携帯触ったりお昼寝したり

おもいっきりお一人様時間を満喫します

丸2日お風呂も入ってなかったのでシャワーへ

さっぱり気持ちいい🎵

傷口は服の着脱時にあたると少し痛いけどもう全然大丈夫でした。

怖がりの私は手術前は

シャワーの水圧で傷口痛むかなぁ

と心配していましたが

今日は何も怖くない!

そのくらい傷口の痛みはありませんでした。

普通にシャワー出来ました。

術後2日でもうかなり回復しています

昨日まで傷口をかばうように首、肩に自然と力が入っていましたが今日はかなり自然体。

もちろん少しは傷口を庇うような動きもありますが昨日とは大違い

それだけ回復してきたということです

全身麻酔して手術すると決まったときはすごく怖くて不安でいっぱいでした

もちろんまたもう一度あの手術をするとなれば同じように怖いんですが

手術を終えてみての感想は出産よりキツくない!

陣痛のあの痛み

出産後も身体はあちこち激痛

それに比べると耐えれる状態です

なにしろ身体の回復が違う!

出産の痛みを10とすると今回の手術は5くらいでした。

ちなみにつわりは15!

私はつわりが酷くてケトン体も出て脱水症状で入院したので💦

明日は抜糸して退院です。

念のため退院後、内科受診して扁桃腺を診てもらうよう予約しました。

ではでは入院4日目はこの辺で。

おやすみなさい

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

3児の親夫婦のブログ
クラウドファンディングやWebデザインなどの副業、
3歳、2歳、1歳の子育て、日々のことについてがメインになります。

コメント

コメントする

目次