MENU

サンスターファミリーコンサートへ行ってきた話

すごく良かったから語らせて!

タイトルの通り、先日サンスターのファミリーミュージカルへ家族5人で行ってきました!

ことの発端はある日突然こんなハガキが届いたことから始まりました。

応募してたことすら忘れてた(笑)!!

この日は甲状腺の手術をしてまだ日が浅いため当初は行けるかどうか分からなかったけど

結果手術は無事に終わり、術後の容態もバッチリだったので行ってきました!

当日は入り口でスタッフにハガキを渡すと機械が座席を抽選で決めてくれ座席番号の書かれた紙を渡されました。

早く並んだりする必要もなく子連れには良いシステムでした。

その後は入ってすぐに歯磨きや歯磨き粉などのお土産が沢山入った袋と、劇の中で使用する応援グッズを受け取りました。

DSC_0888

このお土産の量!!

大人も子供も大喜びです。

そして入ってすぐのところで無料の歯科相談という検診のような物がありました

こちらは整理券が必要です

最後の3枚だったところでギリギリゲット

結構な行列でしたが、中には、整理券が必要と知らずに並んでいた方もいたようで残念ながら列を後にしている方もいらっしゃいました。。。

整理券必要です!近くにいるスタッフが配っているので受け取ってくださいね。

そしてこちらの歯科相談を受けるとまたまた歯磨き粉のお土産がいただけます。

こんなにお土産いただいちゃって大丈夫かしら、、、

と思うほど沢山いただきました。

他にはミッフィーちゃん(の着ぐるみ)と一緒に写真を撮るコーナーもあり行列が出来ていました。

こちらも整理券が必要でしたが、私たちは整理券ゲットできなかったため遠目でミッフィーちゃんを見ました。

そして肝心のコンサートは2部構成で、第一部が歯磨きの大切さを伝えるショーで、第二部がお兄さんお姉さんとミッフィーちゃん達の歌のコンサートでした。

DSC_0890

まず第一部のショーについて。

こちらについては最近のデジタル技術に圧巻!

演者とデジタルがタイミングよく動いてただただすごいなあと。

そして甘い香りを出す演出にも驚きました。

入り口でもらった光るペンライトも使って子供達も参加してペンライトを振りながら声を出して応援していてその姿が可愛らしかったです。

なんともレベルの高いショーで見応え抜群でした。

第一部のショーが終わると15分ほどの休憩を挟み第二部のコンサートが始まります。

DSC_0891

入り口でもらったマラカスを鳴らしたりやお花を振ったりして子供達も参加する形で進行していきます。

途中親を泣かそうとする演出もあり、、、

泣きませんでしたが、グッとくるものがあって良かったです。

夫と子供がいなかったら泣いていたかもしれません。。。

大満足でコンサートを終えました。

そしてなんとこのコンサートは今年で最後のようです。

参加するか迷ってる方は是非!

子供も大人も楽しめる内容になっていましたよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

3児の親夫婦のブログ
クラウドファンディングやWebデザインなどの副業、
3歳、2歳、1歳の子育て、日々のことについてがメインになります。

コメント

コメントする

目次